【原作・アニメ共通】
タイトル|えん魔くんの誕生|鬼太郎とえん魔くん|どちらが原作?|アニメOPと原作1話|アニメ1夜と原作2話|人間界について|お金持ってるの?|火炎のえん魔|スカート?
どちらが原作?
『ドロロンえん魔くん』は、アニメから企画があがった作品である。
『kaosのページ(※2010年10月閉鎖)』管理人のカオスさんは「アニメ企画の方が先行作品だし、漫画が原作とは思えない」との趣旨の発言を何度かされて来た。
私は「永井豪とダイナミックプロ」名義で連載された漫画版を原作と呼んでいる。
先に結論を述べれば、「どちらも間違いではない」と思う。
一応お断りしておくが、カオスさんの御意見を否定するものではなく、「こういう見方もありでしょう」という私個人の考えを述べさせて頂く事を念頭に置いて読んで欲しい。
そもそも「原作」とは何か?辞書で調べると
【原作】 翻訳・脚色・改作などをする前の、もとになった作品。とある。
アニメ企画から始まったとはいえ、大本は妖怪のデザインも含め、ダイナミックプロの手がかなり入っているのは、DVDの解説書でも分かるだろう。勿論、漫画はアニメを脚色・改作したものではない。同じ企画で同時にスタートした作品である。内容はアニメと漫画で全く異なると言っていい作品になったが、基本は同じだ。
アニメ設定を漫画への流用はあったが、それは当時の製作状況的に時間の余裕がなく、新たに「漫画用の設定」は描き起こされず、アニメの設定がそのまま漫画でも使用されるに至ったと推測している。つまり私は「流用された設定も、元々漫画にも登場予定だったもの」と考えているのだ。誰の手によるものであっても、本作用に作られた事に違いはない。
私が漫画版のえん魔くんを原作と呼ぶのは、「永井豪とダイナミックプロ」がアニメ企画に深く関わり、漫画もその進行に従って作られて行ったからだ。別に「アニメが原作」と言っても構わないが、私にとってえん魔くんの原作とは、漫画の方なのだ。
アニメの方がオリジナルで、各誌に漫画が連載される事もよくある。いわゆるコミカライズ作品を、「漫画の方が原作だ」と言う人はいないだろう。えん魔くんはコミカライズ作品ではないのでこれには当たらない。
『ポケットモンスター』は、私は漫画もアニメも原作とは思っていない。あれは「ゲーム」が原作、オリジナルと思っている。
また『未来警察ウラシマン』は、漫画の最終回の方が本来アニメに用意されていた最終回だったと言う。ウラシマンもアニメオリジナル作品だが、私は「最終回に関しては漫画の方がオリジナル」と認識している。
えん魔くんの漫画とアニメ、どちらが原作かと言えば、私は「どっちも原作」と見ている。ただ、上記の理由で私は普段の表記に漫画版を「漫画」ではなく「原作」としているのだ。
|