HOME総合リスト研究室宝物庫

辞典トップ妖怪人別帳

電気あんま[でんきあんま](CV山田俊司)
東映版初登場1973年10月4日 第1夜

霊魂を主食とし、4本の腕から放電する。
身体を自由に変形させ、どんな隙間でも通り抜けられる。
しびれ柳、ヘビ壺と洋海小に潜んでいた。

電気あんま
左/アニメ版 右/ダイナミックの初期設定
画:カオス
原作では3話で大王様の背景に初期設定デザインで登場しているのみ。
永井版以外の学年誌では初期設定のデザインで登場。腕は2本で股間に足を掛け「あんま」している。
「電気あんま」ってここから来てるのね(笑)

しびれ柳[しびれやなぎ]
原作初登場1973年10月7日 第1話
東映版1973年10月4日 第1夜(CV和久井節緒)
メ〜ラめら2011年4月14日 第2炎(CV芝原チヤコ)
しびれ柳
左/アニメ版 右/ダイナミックのラフ 画:カオス
柳の木の妖怪で、相手に枝葉を巻き付け放電して感電させたり、ムチの様に使う。
枝葉の中に相手を取り込んで隠したり床・天井どこからでも生え(現れ)て来るなど神出鬼没。東映版での主食は霊魂。

東映版では洋海小に電気あんま、ヘビ壺と潜んでいた。原作では最初に退治されたが、アニメでは一番最後までえん魔くんを手こずらせた。

メ〜ラめらではヘビ壺とともに神社に潜伏。放電の他、枝を渦のように回転させ突風を起こす技を見せた。
意図的か根元が画面から隠れている為、空中に逆さに浮いているように見える。

ヘビ壺[へびつぼ]
原作初登場1973年10月7日 2話
東映版1973年10月4日 1夜(CV増岡宏)
メ〜ラめら2011年4月14日 2炎(CV飯塚昭三)

出た妖
左/原作 中/東映版 右/メ〜ラめら 画:来化魔滅&カオス

蛇が入った壺の妖怪。主に蛇で攻撃する。しびれ柳と共に登場。
原作ではどう小さく見ても車1台分はありそうな大きさ。
人間や妖怪を食料とし、よだれは上等のマムシ酒。スローテンポで話す。飛行能力あり。
でかい割に蛇を操るのと飛行以外の能力はなく、蛇がなくなると逃げるしかない。
雪子姫を食べようとした。わざわざ裸にする辺りスケベなのかも(ダラキュラの事は服のまま食おうとした)

東映版では霊魂を主食とし、原作より小柄で手足が生えていた。
陶器妖怪のくせに狭い隙間からニュルっと出て来る。
洋海小に電気あんま、しびれ柳と潜んでいた。初期アニメで1番最初に退治されたのはこいつ。
原作では叩き割られたがアニメでは火炎放射で燃えていた。本体は陶器だから火に強くないのか?

メ〜ラめらではほぼ原作通りの展開。よだれの設定はなく、会話は普通のテンポだった。

ダイナミックプロのラフ画では東映アニメと原作の中間と言う感じ。
名前は「蛇つぼ」だった。

初期設定
ダイナミックのラフ 画:カオス

辞典トップ妖怪人別帳

HOME総合リスト研究室宝物庫